日本史B 解答 第5問 問1正解
第 5 問
幕末から明治期の大坂(大阪)に関する次の文章を読み、下の問い(問1 ~ 4)に答えよ。(配点 12)
近世の大坂は、諸藩の蔵屋敷が置かれ、全国的な商業・金融の中心として栄え、幕末には京都とともに政治の主要な舞台となった。1863年以降は、西上した将軍
が大坂城で病死し、将軍職を継いだ徳川慶喜も同城で政務を執った。新政府の成立直後に、 b 大久保利通 が大阪への遷都を唱えた。これは、即位したばかりの

問1 空欄
① ア 徳川家定 イ 孝明天皇
② ア 徳川家定 イ 明治天皇
③ ア 徳川家茂 イ 孝明天皇
④ ア 徳川家茂 イ 明治天皇
正 解 | 4 |
---|---|
配 点 | 3 |
戻 る